学校(BtoBtoCモデル)

コンテンツ × 運用サポートで
提供価値を最大化!

課題解決と新しい価値の提案し、
自ら学ぶ子どもたちの育成と 自己肯定感の向上を支援する

サービスサイト

選ばれる理由

学校マーケットでの活動

公立、私立の小中高校、専門学校や短大、大学などの高等教育の他、通信制高校、フリースクール、特別支援学校、児童保護施設など、子どもたちが教育を受けることができる領域を幅広く担っています。

学校法人へはICT教材「すらら」、自治体へは「すらら」姉妹版ドリル型ICT教材「すららドリル」を提案しております。

徹底したフォロー体制で成果創出へのこだわり

学校の数だけ、また自治体ごとで子どもたちの学齢、学力、地域性等、様々な教育課題があります。「すらら」「すららドリル」の運用による児童生徒の学力向上だけでなく、自己肯定感の醸成を目指した先生方の関わり方、先生方の働き方改革など包括的な学校運営のサポートに定評があり、誰一人取り残すことのない21世紀型の学校教育実現に向けたアプローチを行っております。

未来の教室PJへ参画、ビッグデータを活用し、多様化する教育観へ柔軟に対応

当社の強みとして、小学生から高校生をターゲットに国数英理社5教科で20万問以上の豊富な問題数と様々な出題形式を搭載、幅広い学力層の個別最適化学習が対応可能です。

また、複数の「未来の教室プロジェクト」実証事業の採択を受け、当社ビッグデータを活用した、様々な角度からの学習成果報告を行っております。

市場規模と浸透率

 

今後の展望

新しいソリューションの提供により、誇れる学校の創造に寄与します

●NEXT GIGAを商機ととらえ、ICTの活用による成果創出に課題のある学校への拡大
 ・自治体ごと、学校ごとの教育課題の洗い出しとソリューション提案の強化
 ・代理店、販路先との連携の強化
 ・公立高校での導入拡大、活用促進に注力

●専門学校等高等教育機関や専門性の高い教育機関での販路拡大